ノクのゲームblog

格ゲー歴10年のゲーマーが格ゲーを中心にレビューするブログです

【DBFZ】崩し①【攻略】

こんにちは

今日は崩しについての記事です

DBFZの崩しは大きくまとめると

1.ドラゴンラッシュ(投げ)

2.リープ(全キャラ共通の中段)

3.中段と下段の中下択

4.表ガードと裏ガードの表裏択

5.暴れ潰し

6.コマ投げ

7.遅らせアシスト

です。

それぞれ簡単に解説していきます。

1.ドラゴンラッシュ(DR)

見てから抜けることが難しい最強の投げ技

とりあえずはこれで崩しましょう。

抜け方は

•緑の円見てから

•DRの初動の屈む動きをみてから抜ける初動抜け

•タイミングで投げ抜けボタンを押すファジー抜け

があります。

それぞれメリットデメリットがあるので相手に合わせて使い分けができるようになると勝率が上がります。

2.リープ

全キャラ共通の中段技6b

見てからガード困難で発生が早く、ガードさせて五分、ヒットで大幅有利、アシストを絡めればコンボにいける超性能。

とりあえずこれで崩しましょう。

更に性質上固め直し、アシストの回復にも使えるメリットもある反面、リフレクト、バニッシュ、無敵技に負けるというデメリットもある。

3.中下択

低空ダッシュ攻撃や2a下段などで中段と下段の択で崩す方法。

基本的に

本体で固める→固めてる間にアシストで有利をとる→低空ダッシュ攻撃orスカし下段

といった形です。

また必殺技で発生も早くリターンもとれる中段技を持った主人公もいます。

それらで積極的に中下択をしかけましょう。

しかしこれらは厳密にいうとガード困難連携で択っぽくなっているだけで、択にはなっていません。

簡単にいうと、基本的に2aなどの下段攻撃の発生が7f〜です。(1部のキャラは5aが6f発生)

そしてガードの発生は1fから

なので低空ダッシュ攻撃の中段を1〜2発ガードしたあとに約7f以内に下段ガードを入力することですることで両方の択をガードできます。

こういったガード困難連携を通しやすくする方法もあります。フレーム以外の要素を使います。

1.アシストなどの演出で物理的に見えなくする

2.展開を早くする

3.タイミングをずらすなど不確定要素をつくる

などがあります。

これらはまた別の記事で解説します。

さて中下択の本命は

完全2択

と言われるものです。

完全2択は見てからガードできない、ファジーガードができないが条件です。

やり方は

ジャンプからスカし下段

ジャンプから着地寸前に低空ダッシュ攻撃の中段

です。

連携に隙間があるとリフられたりバニッシュされたり無敵技で割り込まれるので

純ブウアシストの拘束時間を利用して連続ガード中に完全2択をしかけたり

GT悟空の元気玉の後の起き攻めで完全2択を狙うのが最強です。

プロもアマも関係なく全人類平等で2択です。

他にもf式や最近話題の新f式なども完全2択です。

これらを絶対ガードすることはできないので

その前の段階の立ち回りや初手のさわり合いが超重要になります。

さて、今回の記事はここまで

次回は続きの表裏択についてから解説します。

では